2024年8月28日水曜日

家庭教育学級 読み聞かせ講座

0〜1歳児の保護者様への読み聴かせ講座の講師を務めました! 生後3ヶ月の赤ちゃんから1歳数ヶ月のお子さんたち、可愛いなあー。こんな小さかった頃が懐かしい☺️










2024年8月21日水曜日

茨城県立歴史館で打ち合わせ

 秋のイベントの打ち合わせに、茨城県立歴史館✨に伺いました❣️

私もとても楽しみです😆💓

現在、歴史館では企画展のほか、コロコロコミックとのコラボ企画も開催中です❗️






2024年8月19日月曜日

茨城県JA女性組織協議会創立70周年記念大会の司会を務めました

8月19日、水戸市民会館で、こちらの司会を務めました!

茨城県JA女性組織協議会創立70周年おめでとうございます!





2024年8月17日土曜日

「語り継ぐ戦争体験」水戸中央教会で朗読

8月11日、水戸中央教会にて開催された「語り継ぐ戦争体験」では、96歳の片根光さんのお話を伺いました。

壮絶な体験をなさったことを語ってくださいました。ご本人の口から聴く言葉は重く心に響きます。私たちが朗読で伝えようとしても、到底、比べ物になりません。それを承知の上で、私たちは朗読で伝えていくしかありません。丁寧に、次世代に、次世代と伝えていきます。 









































2024年8月12日月曜日

プログラミング講座の講師⁉️

 昨日は、那珂市の額田地区で小平文和さんが担当している親子プログラミング講座で講師を務めました。…と言うと、プログラミングを教えられるのか?と思われそうで嬉しいですが、違います😅 

この講座では、これまでに地域で実際にあったことをもとに「ありがとうの動画」を作るそうです。

その動画にセリフやナレーションをするための講座を担当しました😆 保護者の方もワークショップに参加してくれて盛り上げてくれました!









2024年8月10日土曜日

県庁上演の様子が新聞に掲載されました!

本日の朝日新聞、茨城新聞に、昨日の県庁での公演のことが掲載されました!

ありがとうございます🍀

《戦後79年》被爆体験の紙芝居朗読 水戸二高生 核の悲惨さ伝える 茨城

https://l.smartnews.com/m-fQFQv/hQNihh













2024年8月9日金曜日

茨城県庁で水戸二高放送部のオリーブメンバーが上演!

 8月9日、茨城県庁2階県政シアターで、戦争の紙芝居「茂木貞夫物語」と峠三吉の「仮繃帯所にて」を水戸二高放送部の学生が朗読しました。

さらに私と副代表のMegumi Okanoの6人で谷川俊太郎さんの「生きる」を朗読させていただきました。

12:15〜という慌ただしい暑い最中にもかかわらず、70人もの方がお越しくださいました🙇  皆様からあたたかなお声をかけていただき、高校生共々、感激しました☺️

そ・し・て❣️ 参加した高校生たちが

『オリーブに入りたい』と言ってくれて「オリーブ水戸二高支部」ができました😆❗️

できる範囲で活動してもらおうと思いますが、まずは上演のご依頼をお待ちいたしております😁

















2024年8月6日火曜日

あれから79年

今日は8月6日、あれから79年…

あの日、広島で被爆した方の70年余りを、茨城大学の学生が取材して100枚以上の紙芝居に描き起こしました。私は、その紙芝居を『オリーブ』のメンバーとともに伝えています。

今年度はすでに1200人以上の方々に聴いていただきました。そして、なんと7月31日には累計10,000人を突破していました❗️

オリーブの朗読を聴いて平和の作文に書いてくれた児童生徒のみなさんがたくさんいました✨

ともに朗読をしてくれる小学生、中学生、高校生が現れました✨

私ひとりでこの戦争の紙芝居を継承していたら、とてもこんな成果はあげられませんでした。これからもメンバーと周りの方々に助けていただきながら、丁寧に伝えていきたいと思います。