2022年3月28日月曜日

常陸太田市立図書館友の会による「大人のためのおはなし会」

 3月27日は、私が講師を務めている常陸太田市立図書館友の会による「大人のためのおはなし会」が常陸太田市生涯学習センターで開催されました😊

メンバーによるバラエティ豊かな演目に2時間があっという間に過ぎていきました🌸

コロナのために3年ぶりの開催となった「おはなし会」に期待も大きかったのでしょう😌 事前申し込みの予約電話は初日、パンク状態になり、延200件の着信が残っていたとのこと❣️ そんなお客様からのパワーをいただき、メンバーたちは素晴らしい発表ができました❣️

常陸太田市立図書館内には今回の「おはなし会」特別コーナーが設置されていました😊 嬉しい企画です💕

お越しくださった皆様、ありがとうございました。

















障害児通所支援事業所での朗読指導

 3月26日は、午前午後とオリーブの朗読会がありましたが、午後はメンバーに任せて私は、障害児通所支援事業所「ひと・まちすりーえす」に向かいました。

こちらでは年に4〜5回、児童・生徒の皆さんに、毎回1時間、読み聞かせをさせていただいています。

昨年から、新たな試みとして、児童生徒の皆さんへ朗読のアドバイスをしています。

前回、わずかな時間でみるみる変化していく様子は、私もスタッフの方々も驚くほどでしたので、今度はどんな成長を見せてくれるのかとても楽しみにしていました😊

そして今日は「土曜サロン」ということで、保護者の方々も集まり、その中での朗読を発表するという緊張感MAXだったと思います😅

聞かせていただきました😊

みんな頑張っています❤️

この取り組みを始める時、スタッフの方々から、「この読み聞かせや朗読は彼らにとって、とても効果がある‼️」と太鼓判を押していただいた通り、それぞれにステップアップしていました☺️

私の読み聞かせの最後に、保護者の方々にご協力いただき、全員で朗読しました❣️

子どもたちにはサプライズ💕

保護者の方々全員に前に並んでいただくと、生徒さんの一人が「なんだろう…私が緊張する💦」と言う声が聞こえてきました。

「そうだよね、緊張するよね。お家の人も、みんなが前に出て何かをする時には緊張するんだよ。でも、お家の人のこと見てみて! きっとみんなと同じように緊張しているよ。

私たちみんなで、上手じゃないかもしれない。でもね、心を込めて朗読するよ。」

と言って、朗読しました☺️

今日、帰宅後に、どんなことを話すのかな☺️

「ひと・まちすりーえす」は、様々な視点から子どもたちを見守り、体験活動の機会も豊富に用意していらっしゃいます。気になる方は、ぜひ見学にいらしてください❗️

障害児通所支援事業所「ひと・まちすりーえす」

ホームページhttp://hito-machi3s.jp

*写真と内容については、「ひと・まちすりーえす」より許可をいただいております。このような「読み聞かせ」を通した活動をぜひ広めていって欲しいとのことです。





筑波海軍航空隊記念館で「朗読のつどい」開催

 オリーブによる筑波海軍航空隊記念館での「朗読のつどい」無事終了しました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。

ユニセフのウクライナ緊急募金の募金箱を設置させていただきました。たくさんのご寄付をありがとうございました。

この記念館の周りは桜並木🌸です。ピンク色の蕾が膨らんでいました。

77年前、特攻隊の青年達は、どんな気持ちで桜を眺めていたのでしょうか…

胸が締め付けられる思いです。

今後もオリーブは、記念館のご協力をいただき「朗読のつどい」を開催して参ります。

次回は5月30日(月)です。みなさまのご来場をお待ちいたしております。



















ナレーション収録日

 3月23日は、茨城県社会福祉協議会様関係のナレーションの収録がありました。

動画の内容は、地域の「人」が人と人との繋がりを作っているのだと、しみじみ考えさせられるものでした。公開されましたら改めてご案内いたします☺️

ちょうど1年前にも、県社協様の動画にナレーションで関わらせていただきました❣️ その時は、皆が集まりほっとできる、地域の憩いの場「ふれあい・いきいきサロン」の内容でした。当時、茨城県内でそのサロンは1,400か所を超えていました❗️

コロナ感染拡大の終息が見えない中、各サロンは「つながっていたい」との思いから、感染対策を行いながら、また新しい形を取り入れながら活動を継続していました。そんな市町村サロンの活動をまとめた動画はこちらです。10市町村社協全ての動画のナレーションを担当しています。

https://www.ibaraki-welfare.or.jp/地域福祉関連活動/サロン活動を紹介するdvdができました!/

ユニセフのウクライナ緊急募金に協力します!

 茨城県ユニセフ協会の小澤事務局長さんから、募金箱をお預かりしました。

『次世代に伝えたい朗読と紙芝居のオリーブ』も、ウクライナ緊急募金に、協力します。
3月26日の筑波海軍航空隊記念館での朗読会では、募金箱を設置します。




2022年3月22日火曜日

ピアノと朗読で紡ぐショパンの物語 出演します

 まだ2ヶ月先のコンサートなので、ご案内していませんでしたが、5月30日の千葉県柏市でのコンサートが、なんと❣️昨日、「チケットぴあ」で[残りわずか]となり、会場の預け分のチケットも無くなったとのこと❗️

ということで、ご案内を早めることにしました‼️

昨年もご好評いただきました、ピアノ🎹と朗読📕で紡ぐショパンの物語。今回は〜パリからマジョルカへ〜です。

チケットぴあhttps://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2206807&rlsCd=001&lotRlsCd=




『被爆77年、高校生が描いた原爆の絵展』で朗読 お知らせ

 【『被爆77年、高校生が描いた原爆の絵展』で朗読します❣️】

つくば市民ギャラリーで、

4月23日(土)

11時から11時30分   

紙芝居「高橋久子物語」

14時から14時40分

紙芝居「茂木貞夫物語」

私も広島に行った時に、この基町高校の生徒さんたちの絵を見て感銘を受けました。その絵の中で、被爆体験者のあの日からの人生を描いた紙芝居をお聞きください。





2022年3月19日土曜日

水戸ユネスコ協会 朗読会 平和の鐘を鳴らそう!

 3月19日、水戸ユネスコ協会主催のこちら↓で、朗読させていただきました。

『民間ユネスコ運動の日 平和の鐘を鳴らそう!

-朗読を聞いて平和の心を拡げよう- Peace for tomorrow』

朗読は、お客様と共有できるものです。

世界の平和を願っています。




家庭教育応援ナビにコラム掲載

 茨城県教育委員会のホームページ内『家庭教育応援ナビ』に見澤のコラムが掲載されました。『中学生の子を持つ保護者の皆様へ』のところです。

(過去にも、『小学校1~3年の子をもつ保護者の皆様へ』『3~6歳の子をもつ保護者の皆様へ』に執筆しています。)

家庭教育応援ナビのトップページの新着情報からはこちら。

https://www.edu.pref.ibaraki.jp/katei/index.html

直接、「家庭教育コラム」→「中学生の子を持つ保護者のみなさまへ」はこちら

https://www.edu.pref.ibaraki.jp/.../column/detail-5.html...

見澤のコラムはともかく😅 『家庭教育応援ナビ』には豊富な情報が詰まっています。ぜひ、ご覧ください。



常陸太田市立図書館 連続講座

 今日は、常陸太田市立図書館主催の2回連続講座の2回目でした。読み聞かせや朗読の魅力に気づき、即、読み聞かせグループに入会してくださった方が何人もいらっしゃって、嬉しいです😆💕




「次世代に伝えたい朗読と紙芝居のオリーブ」CM

 「次世代に伝えたい朗読と紙芝居のオリーブ」朗読会の様子をまとめたCMが完成しました‼️

https://youtu.be/7mE7X4s89hQ

言葉を大切に伝えていきたいと思っています😌




水戸ユネスコ協会主催事業での朗読

延期されていた下記の催しが開催になります❣️  見澤が朗読📕します😊 

『民間ユネスコ運動の日 平和の鐘を鳴らそう!

-朗読を聞いて平和の心を拡げよう- Peace for tomorrow』

日 時:2022年3月19日(土) 

午前10:30~午前11:40

場 所:水戸市国際交流センター 多目的ホール

*90名定員の広いお部屋です。

主 催:水戸ユネスコ協会

参加費:無料

予定では昨年10月開催の予定が、今年の1月に延期になり、さらに延期で、今週末となりました😅 世界の情勢も刻一刻と変わるため、朗読の作品も変更しました。

約1時間の朗読会です🌸




笠間市の受講生による朗読会 幾望の会

4月7日、笠間市の幾望(きぼう)の会、15名のメンバーと見澤が朗読させていただきます😊

JR友部駅徒歩1分のトモアのマルチホールです。

広〜い会場で、お楽しみください。





筑波海軍航空隊記念館での朗読会開催!

 3月26日(土)笠間市にある筑波海軍航空隊記念館でオリーブによる朗読のつどいを開催します。メンバー9名が朗読します。会場の映像研修室は80名ほどが入る広いところです。

記念館では「真珠湾攻撃から80年〜映画からみる戦争の始まり〜」展が3月27日まで開催中です。

今年の桜🌸の開花はいつ頃になるでしょうか。静かに桜🌸を愛でながら心を込めて朗読したいと思います🍀

ぜひいらしてください☺️

筑波海軍航空隊記念館https://p-ibaraki.com/

オリーブhttps://sites.google.com/view/roudokuolive/




常陸太田市立図書館友の会の「おはなし会」にゲスト出演します!

常陸太田市の受講生たちによる『おはなし会』のお知らせです😊 

会場は広いお部屋で、半分以下の定員になっています💕12人のメンバーが朗読します😊

私も朗読させていただきます🍀

3月1日から申し込み開始ですが、人数少なめなので、ご希望の方はお早めにどうぞ😊(申込先は、チラシに明記してあります。)

・・・と書いて広報したのが実は、2月の末だったのですが、なんと❣️😳 申し込み日、延べ200件‼️のお電話をいただいたそうで、受付担当者も嬉しい悲鳴をあげていました。電話が繋がらない、繋がっても切れてしまって次が全然繋がらないなど、お申し込みいただいた方々には大変ご迷惑をおかけしました。常陸太田市立図書館友の会のメンバーとともに、楽しい時間になるよう頑張ります。




 鉾田市でzoomで朗読講座

2月16日、鉾田市のzoom講座でした!
みなさん、zoomの使い方にも慣れてきて、楽しく受講していただけたようです‼️ この講座を受講する前に、『zoomの使い方講座』というものがあって、担当職員さんは、受講生のそれぞれの端末にあわせて、丁寧に教えてくださったそうです😊 朗読講座だけでなく、さまざまな使い方ができますものね☺️💕ありがとうございました。





茨城県美術館協議会に出席

2月16日、茨城県美術館協議会にオンラインで出席しました。県内の美術館は、それぞれコロナ禍でできることを試行錯誤しながらすすめています‼️

先日、茨城県陶芸美術館で『エミール・ガレと、ドーム』それから『桜井貞子と紙布』を鑑賞してきました✨ 素晴らしかったです💕

近代美術館は現在『ランス美術館コレクション展』を開催中ですので、こちらは近々鑑賞予定です😊

皆様も、ぜひ❣️



本日もオンライン授業を担当させていただきました〜平和・戦争・SDGs〜

 2月9日、水戸市立鯉淵小学校の1年生、2年生、3年生に、平和・SDGsの授業を担当させていただきました。児童の皆さんは、たくさん発言してくれて活発なやりとりができました‼️ 色々と感じてくれて嬉しいです💕😆 それもこれも日頃の先生方と児童のみさんとのやりとりがあるからですね🙏❣️ 鯉淵小学校のブログでも紹介してくださいました。

http://www.magokoro.ed.jp/koibuti-e/index.html?id=1 それにしても、私たちの謎のポーズは、平和とSDGsのテーマからは想像がつかない(笑)