2024年11月30日土曜日

野口雨情の世界 朗読×音楽

11月30日、『野口雨情の世界 朗読×音楽』と題し、県立図書館でジャズピアニストぐっさん、チェリスト トルマチョブ グリブ、朗読 見澤淑恵のライブをお送りしました✨

ありがとうございました🍀

ありがたいことに早い時間から整理券の列ができて会場が満席となりました❣️ ご入場いただけなかった方が少なからずいらっしゃっとのこと、申し訳ございません🙇

ちょうど4年前にジャズピアニストのぐっさんと私で初演を行いましたが、今回は、ウクライナ出身のグリブを迎えて3人でのライブ✨ さらに素敵になりました☺️

映像はジャズドラマーでもある方が作ってくれたものでセンスがあります✨

この企画、本当におすすめです✨ 来年は野口雨情没後80年の年です。皆様の地域で、いかがでしょうか?

また、3人でのコンサートは来年も予定が入ってきていて✨ 

そして、そして❣️素敵な企画も始まりそうです☺️













2024年11月29日金曜日

11/30 入場整理券の情報


主催の県立図書館からのお知らせです。
12:00 2階視聴覚ホール扉前に札を掲示し、2列で階段方向に並んでいただきます。
13:00 入場整理券を配布します
整理券をもらった方は13:20~優先入場です(整理券の番号順ではありません)
その他の方は13:30開場です。
以上です。
■11/30(土)14:00〜15:00
@茨城県立図書館(水戸市三の丸1-5-38) TEL:029-221-5569
【野口雨情の世界 音楽&朗読】
観覧無料
見澤淑恵(朗読)
Tolmachov Glib(チェロ)
山口貴士(ピアノ)





















11/30 お席について 茨城県立図書館 野口雨情の世界



2024年11月20日水曜日

11月24日茨城県立歴史館での朗読会 整理券配布になります。

下記の通り、12時30分から整理券が配布されることになりました。

ご来場予定の方に情報が届きますように…



 




2024年11月12日火曜日

没後100年 中村彝 展 ーアトリエから世界へー 開会式

「没後100年 中村彝 展 ーアトリエから世界へー」の開会式に、茨城県美術館協議会委員として参加しました☺️

彝が多大な影響を受けたオーギュスト・ルノワールの《泉による女》(1914年、大原美術館蔵)も彝の作品と共に展示されています。



馬頭琴と朗読のコンサート 北関東ツアーが始まります

 明日から【馬頭琴と朗読コンサートツアー】が始まります❣️

懐かしいあの方✨  

初めましてのみなさま✨

ただいま〜と帰りたくなる場所と、行きたかった場所でのコンサートです。

行きたかった場所の1つ、桐生の〈四辻の齋嘉〉さんでのコンサートは、まだチケットございます☺️   お申し込みは〈四辻の齋嘉〉さん、または見澤で承ります。



2024年11月9日土曜日

小学校でチェロ(グリブ)とピアノ(ぐっさん)と朗読(見澤淑恵)のコンサート 

先日、洞峰学園つくば市立二の宮小学校と東小学校に、チェリストのグリェブ、ジャズピアニストのぐっさんとのコンサートに伺いました。

朝、会場に行くと出迎えてくれたのが、今回のコンサートのテーマとして提案した言葉の文字❣️  

各クラスで作ってくれたそうです😍

〜音楽と言葉と友情は国境を超えて〜

ワークショップも取り入れ、児童の皆さんから、たくさん発表してもらいました😊

二の宮小のホームページに詳細が掲載されてます。→https://www.tsukuba-school.jp/sp/nino/

*写真は二の宮小です。右は校長先生。東小のはまた後日。









2024年11月5日火曜日

水戸市立東部図書館でオリーブが朗読します!

 水戸市立東部図書館でオリーブのメンバーが公演させていただきます! 素敵なチラシもありがとうございます。

16日に窓口での予約受付が開始。定員に満たない場合は17日から電話受付もするとのことです。

今回は、ギターの調べも一緒にお楽しみいただきたいと思います。アンナ・マレェさんに特別出演していただきます😊




2024年11月4日月曜日

被団協がノーベル平和賞受賞記念


 先日、被団協がノーベル平和賞を受賞した記念に、茨城県被爆者協議会 副会長(会長不在)兼事務局長 の茂木貞夫さんとの懇談会を企画しました。茂木さんは、私たちが上演させていただいている戦争の紙芝居「茂木貞夫物語」(茨城大学紙芝居研究会  作)の主人公でもあります。












あいにく、前日夕方に茂木さんから体調がすぐれないとご連絡をいただき、延期にしました。ということで、お祝い会は延期ですが、会議に参加したメンバーと記念撮影。

「普通の看板じゃなくて、素敵な看板があったらいいなあ…」という私の呟きにすぐに応えてくれる頼もしいメンバーがいるのもありがたいです!

2024年11月2日土曜日

第19回伝統工芸茨城展

 開催中の「第19回伝統工芸茨城展」のオープニングレセプションにお招きいただきました。先日、コンサートをさせていただいた「GATE」の素敵な空間✨に、素晴らしい伝統工芸作品✨が展示されています。「小松﨑美術館 GATE」での展示は11月4日まで、笠間工芸の丘では10日までです。

笠間市のFBの画像に、私が写っていました。















2024年11月1日金曜日

西念寺コンサート 増席対応感謝です!

11月17日の西念寺での馬頭琴と朗読のコンサートは満席となったため、西念寺さんのご配慮で、若干ではありますが増席対応していただけるとのこと❣️ありがとうございます。