2023年1月9日月曜日

「朗読とピアノで織り成すファンタジー vol.8」3月4日です!

 3月4日「朗読とピアノで織り成すファンタジー vol.8」を開催します✨

今回は、不朽の名作「赤毛のアン」💕

昨年6月には銀座博品館劇場で朗読し、おかげさまで好評でした😊

3月のコンサートでは、朗読とピアノ演奏で、赤毛のアンの世界をお送りします。

「赤毛のアン」は子どもの頃に読んだことがある方も多いと思いますが、

大人になった今だからこそ気付く✨アンの言葉✨があると思います。

ホームページはこちら

お申し込みはこちら





新春交流会 茨城県生活協同組合連合会

 1月6日は、茨城県生活協同組合連合会 新春交流会の司会を務めさせていただきました。

3年ぶりの開催に、ご臨席賜りました皆様も、一堂に会することができた喜びを感じていらっしゃいました✨

写真は、茨城県生活協同組合連合会会長理事 鶴長 義二様と。

おつかれさまでした🍀

ありがとうございました!




ご案内「千紫万紅の朗読の世界へ」

 ようやく、2022年の後半の記事を、まとめて本日更新することが出来ました💦

2023年のお知らせです。

2月12日(日)、16人のメンバーとステージでの朗読会を開催します✨

古典、小説、エッセイ、詩…

ひとりひとり、思いのある作品📕です😊

ぜひいらしてください



会議

 12月19日、20日は、茨城県生涯学習審議委員会及び社会教育委員会と、いばらき文化振興財団理事会に参加しました。






筑波海軍航空隊記念館で第3回となる朗読のつどいを開催

12月19日、筑波海軍航空隊記念館で第3回となる朗読のつどいを開催しました!
今回は数人に、ご本人の戦時中こと、それからご両親様の戦争体験を語っていただきました。映像や写真はなくても、その人の声で伝えていけることがたくさんありますね。朗読とお話しの後、交流会を行いました。とてもあたたかく深い時間でした。ありがとうございました。




笠間ふれあい大学でオリーブが講師を務めました

12月17日、オリーブのメンバーが講師を努めました。

グラウンドワーク笠間の皆さま、素晴らしい機会をありがとうございました。









朗読サークル「くさぶえ」による【冬のおはなしかい】

 12月11日は、朗読サークル「くさぶえ」による【冬のおはなしかい】でした。

心温まる内容になったと思います☺️

結成から30年経っても変わらずに素敵な仲間であること、素晴らしいです❗️ そして、「声は磨かれていくもの」ということも証明してくれたと思います☺️

(くさぶえさんは赤のユニフォームで揃えると聞いていたので、私も赤でチーム感を出してみましたー😆)





オリーブ 紙芝居「義勇軍物語」上演の企画が新聞に掲載されました

 12月11日も茨城新聞に掲載していただきました❣️

オリーブの皆の努力と熱意、そして多くの方のお力添えのおかげです。これからも頑張ります



新聞に掲載されました!

12月8日の茨城新聞に、先日の高萩市立松岡小学校での公演の様子を掲載していただきました✨
素敵な反応をしてくれた児童の皆さん✨ 
子どもたちと同じくらい新鮮な反応をしてくださった先生方✨
ありがとうございました!



水戸市生涯学習サポーターとしての企画運営

 12月4日、水戸市生涯学習サポーターとして企画運営に携わった講座『忘れないでほしい郷土の歴史〜満蒙開拓義勇軍のこと〜』が無事終了しました☺️

多くの方に興味関心をもっていただけたようで、満席でした❣️

そして、なんと!

義勇軍として渡満し70才を過ぎてからその当時のことを紙芝居『義勇軍物語』に書き記した成田富男さん(92歳)が神奈川からお越しくださいました‼

鯉淵学園農業栄養専門学校 副学園長 長谷川量平先生と、内原郷土史資料館館長 関口慶久さんの貴重なお話も聞けて、多方面から内原満蒙開拓青少年義勇軍について知ることができました🍀しかし、まだまだ入り口でしかありません‼️

オリーブのメンバーは、紙芝居の掘り起こしのために情報収集からまとめまでやってくれています✨

メンバーに恵まれているから、オリーブの活動が広がります❣️

そして、実はここ鯉淵学園の図書館は、ドラマ『silent』の図書館のシーンの撮影に使われたところです💕

ご厚意でお邪魔させていただきました❣️







高萩市 古民家カフェHANAさんで朗読と馬頭琴コンサート

 11月30日、今回の馬頭琴&朗読公演ツアーの最後の会場は、古民家カフェHANA✨さんでした。

高萩は私の朗読の生徒さんも多いところなので、ぜひ馬頭琴の生音を間近で聴いてもらいたいと思ったのです💕

HANAさんにもチラシを置かせていただき、あっという間に満席になりました。ありがとうございました😁

「大きいお友達」と過ごす時間はあっという間でした😆

次回は、嵯峨 治彦さんにもう少し茨城に滞在していただき、もっと多くの場所で公演できるように調整します。(新しい作品も出来そうなので😝)

もし興味のある方いらっしゃいましたら、ご連絡くださーい!








高萩市立松岡小学校で朗読と馬頭琴のコンサート

11月30日は、高萩市立松岡小学校で低中高学年に分けて3公演✨

人権コンサートとして朗読&馬頭琴コンサートに 嵯峨 治彦さんと出演しました♫

先生方の、子どもたちの「体験」を大切にしている気持ちが、とても伝わってきました☺️

地域の方々もコンサートを楽しみに見に来てくださっていました❗️

終わってから興奮気味に感想を伝えてくださり、記念撮影も求められました💕

高萩は地域のボランティア「はぎっずサポーター」の協力体制も素晴らしいところです❣️ これからますます力を発揮されていくことでしょう❣️

ありがとうございました🍀

☆衣装は、天才着物リメイクアーティスト麻里さん作です! 



みの〜れ 朗読と馬頭琴 親子コンサート♫

 そして、11月29日午後、嵯峨 治彦さんと向かったのは、小美玉市の「四季文化館 みの〜れ」。納場保育園主催の親子コンサートに出演させていただきました❣️ 

こちらの保育園にも職員研修で入らせていただいたことがあります。常日頃から、絵本や体験の大切さを保育の中で実践している園です😁

何度かコンサートでもお世話になっている「みの〜れ 森のホール」は、響きの良い素敵な場所です✨ 

いつもあたたかく迎えてくださる園長初め保育園の先生方❗️

今度は、朗読ではなく、「お笑い」で共演できそうな気がします🤣

ありがとうございました!







朗読と馬頭琴のコンサートツアー💕

 11月29日午前は、ひたちなか市文化会館小ホールで、茨城保育実践交流連絡会主催の馬頭琴&朗読コンサートに出演させていただきました❣️

馬頭琴の演奏は、嵯峨 治彦さん✨

今年で4年目になります。県内各地から交流園の年長児さんが集まって、この行事を楽しみにしてくれています😁

コンサートが終わるとすすんで絵に描いて感じたことを表現しようとする園児さんたちのその絵がまた素晴らしい❗️ 

コンサートの感想や、お家での保護者さまとの会話をまとめて、先生方が送ってくださるのですが、子どもたちの気づき、体験を大切にしている保育園だと感動しております✨

このような先生方と朗読を通して出会えたことを心から嬉しく思います🍀

ありがとうございました☺️






那珂市での朗読公演 withオリーブ

11月27日は、那珂市でオリーブと共に朗読公演でした🍀 主催の那珂市中央公民館の皆さまの本当にお心のこもった運営に、準備段階から感動しました✨ リーフレットとプログラムには那珂市の「ひまわり」🌻の写真が使われています。季節外れでは無いありません☺️ 那珂市はひまわり🌻がとても有名で「ひまわりフェスティバル」なども行っているところです✨  そしてウクライナの国花は「ひまわり🌻」ですね。 そして、控室は、クリスマスを意識して下さっていて🎄☺️ 素敵な女性館長さんのお心遣いがどこかしこに感じらた1日でした🍀 今回の公演内容は「お祭り」としてワイワイ盛り上がる❣️というものではありませんでしたが、こういう時だからこそ戦争や平和、幸せというものを、深く考えるきっかけになったと思います。 皆様、ありがとうございました☺️🍀💕


オリーブ研修会

 11月4日、「次世代に伝えたい朗読と紙芝居のオリーブ」の研修会を、丸一日、水戸生涯学習センターにて開催しました。県内各地から会員が集まりました☺️

活動報告とこれからの課題について議論し、午後は、今後の上演が詰まっているので、その練習をグループごとに行いました❣️ 

皆さん、熱心です!








高校生会でミニ講演とワークショップ担当しました❣️

2022年10月下旬、笠間市高校生会の皆さんに戦争の紙芝居についてと、朗読のワークショップを担当させていただきました❣️

皆さんに朗読をしてもらいました😊

ハツラツとしていて、それでいて辛さや悲しさの表現もできて素晴らしかったです‼️

笠間市教育委員会はスタッフの方々も、高校生会OB・OGの方々も協力的、積極的で、良い雰囲気で終えることができました💕

協力してくれたオリーブのメンバーも高校生から刺激を受けたようです❣️

こんなふうに多世代で交流していける機会が増えていくといいですね〜








水戸ユネスコ協会創立40周年記念式典

 10月29日、水戸ユネスコ協会創立40周年記念式典、記念講演会、特別行事にご招待いただきました。

水戸ユネスコ協会様には、平和行事の2022年3月、そして2019年にも朗読させていただいております。本日も、ユネスコ憲章前文より朗読させて頂きました。

記念講演は常磐大学学長・元国際連合経済社会局統計部次長 富田敬子先生による「戦争・貧困のない平和な世界をつくるために」。

SDGsの果たす役割について、国連での富田先生のご経験を交えてわかりやすくご講演いただきました。

また、民間ユネスコ運動の日特別行事として、「音楽に寄せて平和を願う」のテーマ通り、ピアノ演奏と、演奏曲にぴったりの紅茶と菓子をいただきながら、豊かな時間を過ごすことができました。

「伝えよう! 平和の心を・・・」

水戸ユネスコ協会の今後ますますのご発展をお祈り申し上げます。