2012年10月31日水曜日

小学校で朗読の授業を担当☆


今日は、日立市立久慈小学校にお邪魔して、若いエネルギーをたくさんいただきました!
海抜30メートルの高台に位置し、太平洋が見える、歴史ある小学校です。

訪問の理由は、タイトル通り、2年生2クラス合同での「朗読」の授業を担当するためでした。
授業参観日ということもあり、保護者様にも大勢お集りいただきました。

2クラスとも、国語の授業で朗読に力をいれていたということなので、代表グループに発表していただきました。
台詞があるので、4役とナレーター役に別れて、5人で朗読してくださいましたが、びっくり! 本当に、みんな工夫していて、素晴らしい!
想像力が豊かだからこそ、表現できるのですね〜。

私がアドバイスするところなど何もありません。

ただ伝えたかったことは、
一人ひとりの声は、決して他の人には出せない宝物だから、自信をもってその声で朗読してほしいということ。
私も幼い頃、恥ずかしくて大きな声をだせないことがありました。「訛っている」と言われ、恥ずかしくて話せないことがありました。
そういういろいろな経験をしているから、朗読から教えてもらったことがたくさんあるから、今も朗読をしているのだと思います。

最後に、12月頃勉強するという「かさこじぞう」を朗読させていただきました。
ここでも得意の七色の声が大活躍☆ 
じいさま、ばあさま、市場の売り子、じぞうさま、ナレーターの声を使い分けます。
みんなに、ばあさまの年齢を設定していただき、85歳に決定!

さっそく、「ばあさま」からのお願いを話しだすと、一気に「し〜ん」となりました。
約10分強のお話ですが、みんなの集中力は途切れること無く、おかげで私も気持ちよく「かさこじそう」の世界に浸れました。

授業終了後、「どうやって、じいさまとかの声をだしているの?」「今度はいつ来てくれる?」の質問がとてもうれしかったです。
久慈小学校の校長先生、教頭先生はじめ先生方、生徒のみなさん、保護者のみなさま、
ありがとうございました。
また、キラキラした瞳のみんなに会えますように・・・。



2012年10月30日火曜日

着物と紅


11月が近づくと、七五三の季節だなあ、と思います。

はるか昔(でもないはず)・・・私が7歳の七五三のとき。
美容院の鏡の中の自分の姿に、ハッとしました。
朱色の着物に鮮やかな緑の帯、そして初めての紅を唇にのせていました。
我ながら、「大人の女性」に仲間入りをしたように思って、一気に恥ずかしくなったことを覚えています。
あの時から、着物が好きになったような気がします。

さて、今年は、7歳の女の子 2人の着装のお手伝いをさせていただきます☆

着付けは、20代の時に学びました。近年、自装する機会が多いので、あの頃より更に研究を重ねています。
私が着物を着るのは、朗読や詩吟などの舞台に立つ時が多いので、ラクに声を出せるように心がけています。紐やベルトの閉め具合・位置が、呼吸に大きく左右するのです。
・・・腕前ですか? 
そうですね〜。銀座博品館などの舞台に、訪問着を自装して、日本舞踊師範の先生に「直すところ無し!」と言っていただいたくらい、です(笑)。

小さなお子様は、着物を着慣れていないですから、苦しくないよう、着崩れしないよう、心をこめて晴れの日のお手伝い。
そして最後に、今日一日、素敵なお姫様でいられるよう魔法をかけて・・・お見送りします。



2012年10月27日土曜日

フジ子・ヘミングさんの弟さんから・・・


フジ子・ヘミングさんの実弟 大月ウルフさんからお手紙が届きました☆ 
フジ子さんのピアノコンサートのご案内です。



ウルフさんとの出逢いは、2004年。
それ以来、コンサートのお知らせなど、丁寧にご連絡くださいます。
フジ子・ヘミングさんのお家にも招待していただきました。
(フジ子さんはいらっしゃいませんでしたが・・・)

それは、偶然の出逢いでした。
横浜で行われるフジ子・ヘミングさんのコンサートに行った時のこと。

フジ子さんの絵を眺めていた私達に声をかけてきてくださった方がいらっしゃいました。
開演時間まで色々話していたのですが、無知な私は、その人がフジ子さんの実弟で俳優の大月ウルフさんとは全く気付きませんでした。
そして、終演後にも偶然ロビーで会って、そこで初めてご本人から「大月ウルフ」さんだと聞いたのです。
記念に写真を撮りました。その写真とお手紙をお送りしてからの交流です。
リサイタル前のフジ子さんの秘蔵映像をみせていただいたり、水戸市でフジ子さんのリサイタルが行われた時にもロビーで再会し、大勢で写真をとっていただきました。

今回のフジ子さんのコンサートは、まさかの12月26日。森のホール21(松戸市文化会館)大ホール 

私の出演するコンサートと同じ日・・・。
残念ですが、次回を楽しみ待つことにします。

2012年10月26日金曜日

キュリー夫人になりました☆


先日、声優デビュー☆ のご報告をしましたが・・・
さて、「誰」の声を担当したかというと、タイトル通り、「キュリー夫人」です。
そう、あのノーベル賞を2度受賞したキュリー夫人です、はい。
アニメーションを見て、そのキュリー夫人からイメージする声と話し方にしたところ、ディレクターからも「キュリー夫人のイメージピッタリだ!」お褒めの言葉をいただきました。下の画像は、収録前にプロデューサーが撮ってくれました。

ただいま編集作業中で、間もなくDVD完成とのことですが、アップされるかも(一部ということかしら?)とか。
詳細は、わかり次第お知らせしますね☆






それにしても、ナレーションや朗読とは違い、声優さんのように「その人」になれるというのは、また格別の楽しさがあります。
実は、私、特技はモノマネ。
モノマネレパートリーは年代物ばかりなので、最近の芸能人の方のレパートリーを増やさなければ! と思っているのですが(どこで披露するのか)、
一番のおすすめは、「友近さんのビバリーヒルズ晴天白書のキャサリン」です。
洋画の女優さんの吹き替えのお仕事もしたいな〜。







2012年10月20日土曜日

コンサートのご応募は本日から☆


六角堂再建の原木から生まれた復活の笛「コカリナ」。
12月26日「天心に捧ぐ コカリナ&朗読コンサート」を開催します。
私は、朗読で出演させていただきます。

参加は無料ですが、ご希望の方はハガキでご応募(10月20日〜11月5日)ください。
応募方法はこちらをご参照くださいませ。


年の瀬、平日・・・なぜこの日に? と思われる方が多いことでしょう。
実は、この日は、岡倉天心の誕生日(旧暦)なのです。

明治38年、岡倉天心自ら設計し建てた五浦六角堂は、平成15年に登録有形文化財に認定されました。しかし、東日本大震災の大津波で台座を残して流出してしまいました。

この貴重な文化財を復興するために「天心・六角堂復興プロジェクト」が立ち上がり、2012年4月復興のシンボルとして蘇りました。
この活動は、2012年度グッドデザイン賞を受賞しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

コンサート当選者の方には、すてきなオプションもご用意されていますよ☆


2012年10月15日月曜日

コンサートに出演いたします☆

天心・六角堂復興プロジェクト企画
「天心に捧ぐ復活の笛コカリナ&朗読コンサート」に
私、朗読で出演させていただくことになりました。
関係者のみなさま、ありがとうございます。

:::::::::::::::::::::::
コカリナ 黒坂黒太郎
うた・オートハープ 矢口周美
朗読   見澤淑恵
:::::::::::::::::::::::

2012年12月26日(水)14時開演
茨城県天心記念五浦美術館 エントランスロビー

参加無料
・・・なのですが、応募者多数の場合は抽選とさせて頂くそうです。
申し訳ありません。
見事、当選した方には、すてきなオプションも用意されています。
詳しくはこちらのチラシをご覧くださいませ。







































なぜ、年末のこの日にコンサート?など、疑問に思われる方もいらっしゃるでしょう。
今後、こちらのブログでもご案内させていただきますね。

2012年10月12日金曜日

なんと 声優 デビュー☆

天高く馬肥ゆる秋 ですね。

さて、タイトルをご覧になって、びっくりなさった方もいらっしゃいますよね。
私もびっくりしているくらいですから(笑)!
でも、本当なんです。
来週、声優デビューします☆

これまでも、ナレーションの台本の中に台詞が入ることはありましたが、
今回はすべて台詞です。
アニメとCGの映像。
そして、吹き替えをさせていただくキャラクターは・・・
私も大好きで尊敬する世界の偉人! あの女性です。

台本も届き、あとは来週の収録まで彼女の声、口調、映像との調和など、イメージをかためます☆
ご報告しますね〜!