2017年12月30日土曜日

プロフィール写真を撮っていただきました(*^^*)

誕生日を前に、プロフィール写真を撮っていただきました(*^^*)

音楽とのコンサートの時には、共演者がみなさんドレス姿のプロフィール写真なので、
私だけ違うテイストになってしまっていたのです(^^;)

色々なパターンで撮影していただきましたが、
新年と新しい歳のスタートはこの写真で(*^^*)



幼稚園訪問強化週間⁉️

コンサートも無事終わり、翌週は、市内の幼稚園4園に伺いました。
読み聞かせをさせていただいたり、私を頼ってくださる読み聞かせグループ「言の音紡ぎ隊」に同行したり、キャリア20年弱の読み聞かせグループに誕生日会のゲストで行っていただいたり・・・めまぐるしかったです。


12月19日 水戸市立国田幼稚園
















12月20日 水戸市立五軒幼稚園


       
      












 水戸市立緑丘幼稚園



















12月22日 水戸市立妻里幼稚園


















でもどれもこれも、園児さんたちの楽しい反応に感謝です‼️

来年も、幼稚園関係は予定が詰まっていますが、たくさんの助っ人がいますので、大丈夫なはず(^^)❣️

2017年12月21日木曜日

いばらき文化振興財団主催 クリスマスコンサート 満席 ❤️

12月16日(土)いばらき文化振興財団主催 「Christmas Concert 五木田綾&見澤淑恵 クリスマスに贈る華麗なるショパン」

おかげさまで、満席のお客様に、ショパンのピアノ曲とショパンの生涯を綴った朗読でお届けすることができました(*^^*)































次のような感想をいただきました❤️

・お陰様で、ショパンの一生涯が ワカリマシタ!

・とても素晴らしいコンサートでした、毎年聴けるの期待してます。

・優雅な一時でした。ありがとうございました。

・見澤さんも、五木田さんも、本当にステキでした。早くも次回のショパンが楽しみになりました!

・本当に、お二人の息がぴったりですね♪ 素晴らしいコンサートでした( *´艸`)

・素敵な時間をありがとうございました。グランドピアノの響きに聞き惚れて、朗読にうっとりとしたり、考えさせられたり、いい時間を過ごせました。朗読によって作曲した時の思いを知る事が出来、曲そのものを特別な思いを持って聞く事が出来ました。

・また、ショパンにはまりそうです!   しばらく、我が家ではショパンの曲が流れる日々が続くと思います。感動❗️

・ショパンに感情移入して、ぽろっと涙が出てしまいました。ピアノとのコラボ最高!流石です!

・昨日は夢のような一時をありがとうございました。自分へのクリスマスプレゼントになりました!

・朗読と、美しいピアノの音に、戦争に翻弄させられたショパンを思うと、涙が溢れて止まりませんでした。お二人のお姿も美しく、ライトのないシルエットも優雅で、心洗われるコンサートでした。素敵な時間をありがとうございました。

・ピアノ演奏と朗読で追うショパンの半生、一言で言えばこんな感じでしょうか。見た目とは裏腹と言ってしまうと失礼かもしれませんが、かなり硬派で熱いコンサートでした。
音楽に志し国外に向かおうとするショパン。しかし大切な家族や友人達が残る故国ポーランドには戦乱の兆しが見えていた。国に戻ろうとするショパンに、父は音楽で国のために戦え、と諭す。葛藤を抱えたショパン...朗読とピアノ演奏を交互に重ねていて、迫力と説得力を感じました。
39年の短くて長いショパンの一生を描くには一回の公演では短すぎると、最後のお言葉でありましたが、続編ありますよ、ね。

・素晴らしいショパンの世界、聞かせていただき、ありがとうございました。“音楽と朗読” ってどのような感じになるか想像できませんでしたが、聴いていくうちにどんどん引き込まれていきとても不思議な、そして心地よい感覚でもありました。
朗読による卓越した表現力とピアノとのコラボ、こんな素敵な素晴らしい世界があることを知り、とても贅沢なそして心地よい気分で帰路につきました。


*******************

今年、このショパン企画は、計3回公演いたしました。
今回は、クリスマスコンサートということもあり、脚本も演奏曲も少し変えました。

企画、構成、曲の理解、脚本、朗読・・・
大変なこともありましたが、その分とても愛おしい作品となりました。
私と五木田が知り合う前から、お互いにイメージしていた世界が、こうして実現できたこと、そしてその世界に共感してくださる方がいてくださることを、心から嬉しく思います。

ショパン企画、その他のプログラムの公演以来もお引き受けしております。
お気軽にメールでお問い合わせくださいませ。
メールはこちら








2017年12月11日月曜日

水戸市生涯学習課みと好文カレッジさきがけ塾講師

12月6日は、みと好文カレッジ さきがけ塾の講座の講師を担当させていただきました。
私は、この「さきがけ塾」の第1期生でもあり、水戸市の生涯学習サポーターでもあります。

2年間学ぶ講座で、現在のさきがけ塾は4期生ですから、早いものです(^^;)







2017年12月6日水曜日

「えほんセミナー」水戸幼稚園わたげの会サポーター主催

11月29日、水戸幼稚園の保護者様対象の「えほんセミナー」の講師を務めました。

こちらの主催者は、水戸幼稚園のえほんの読み聞かせや貸し出しの活動をしているサポーターさんたちで、保護者の方々です。
えほんの読み聞かせに熱心で、昨年度は福音館書店の方が講師でした。その噂を聞きつけ、わたしも参加させていただいたくらいです(^^)
まさか、今年、私が講師を務めさせていただくことになろうとは思いませんでしたが、これも何かのご縁でしょうか。嬉しいことです(^^)

幼稚園の図書室も新書紹介も充実していて、素敵でした!
ありがとうございました!




2017年12月5日火曜日

ひたちなか市立高野小学校で小学4年生に講演しました

11月24日、ひたちなか市立高野小学校は授業参観でした。
その4年生の授業が、私の講演でした。

4年生4クラスの生徒さん達が私の「声で伝わるあなたの気持ち」の講演を聞いてくれました(^^)
質問にもたくさん手をあげてくれて、答えてもらう人を選ぶのが大変なくらいでした。

ご縁に感謝しております(*^^*)




2017年11月30日木曜日

朗読とピアノ連弾で織りなすファンタジーvol.3 出演しました♫

今年3回目となりました『朗読とピアノ連弾で織りなすファンタジーvol.3』


























第1部は「葉っぱのフレディーいのちのたびー」レオ・バスカーリア作 みらいなな訳
「いのちについて」「生きるとは」ということを親子で考える機会にしてほしいと思いました。
葉っぱのフレディの心境にぴったりの曲を選んでくれた五木田綾さん、加藤真矢子さん、さすがです!


























































そして、第2部は 「♫ 世界一周わくわく音楽旅行 ♫」
各国の代表的な音楽とともに旅行気分を味わっていただきました!
ピアニスト二人の息のあった連弾、迫力あり、繊細さあり、掛け合いあり・・・そこに朗読も加わらせていただけること、嬉しいです。

























今回の私の衣装のお花のアレンジは、親友のドイツフローリストマイスター池田誠子さんにお願いしました。
実は、このドレス、自分の披露宴の時に着たもので、その時も誠子さんにお花のアレンジをお願いしたのです(*^^*)
今回は、「葉っぱのフレディ」に合わせて作ってもらいました(^^)


そして、県南生涯学習センターの照明・音響担当の方には毎回助けられています(**)

今回は、茨城県県南生涯学習センター開所20周年記念事業のひとつにしていただき、
私たちも大変光栄です。
ヤングビーナス様には、入場者みなさまに商品のプレゼントと、子どもたちには抽選会を企画してくださいまして、本当に感謝いたしております。

また、次回、みなさまにお目にかかる機会をいただけますよう、日々頑張ります!

ありがとうございました!

女子大生の声で♫

今回のナレーションのご注文は、「女子大生の声!」
まずは、原稿と映像を見せていただき、音楽を聴いて、どんな女子大生なら合うかイメージをまとめます。

そして、ディレクターさんに聞いてもらってGOサインをいただいて収録!

音程高めにしたので、収録後は体温上がりました(*^^*)









水戸市の幼稚園小学校で朗読ライブ

11月15日、この日は、水戸市内で朗読ライブ。
常磐幼稚園と常磐小学校の1年生合同での1時間❣️
















幼稚園時代から小学生と一緒に過ごす時間があると、安心して入学できますね(^^)
参加したり、音をよーく聞いて感じたり、お話を聞いたり、とても楽しくできました。



そして、午後は、水戸市立石川小学校で3回ライブ❗️
低学年、中学年、高学年に分けても200人弱になるので、体育館で行いました。
体育館で開催の場合、音響的に心配なことがありますが、ここはクリア!

13日から続いた朗読会や朗読ライブは、数えてみたら全部で10回、すべて違うプログラムで行なうことになっていましたので、
頭が混乱しないか、忘れ物はないか、など連日ドキドキでした。

また、朗読を聴いていただける日がくることを願っています。
ありがとうございました(*^^*)

平成29年度大子町読書集会 講師

嬉しいことに、昨年に引き続き、大子町の読書集会に講師として呼んでいただきました(*^^*)

























大子町は、読書に力を入れている町です。詳しくはこちらをご覧ください。

そのような大子町から、朗読ライブでお声をかけていただけること、そして今年は2回目ですから、昨年にも増して嬉しく思っていました!
読書集会には、大子町のすべての毎年小学5年生と中学1年生が集まります。
1時間の朗読ライブ。
ここでも、昨年のライブ以来信頼を寄せている「大子町福祉会館まいん」の照明・音響さんの力をお借りして、ステージを作り上げました(*^^*)



















また、大子町の皆さんに朗読を聴いていただける日を願って、日々頑張ります!

ありがとうございました。






大子町の2つの小学校で朗読ライブ

11月14日、午前は大子町立上小川小学校、午後は黒沢小学校に朗読ライブで訪問しました。
相変わらず、写真を撮っている余裕がないので、あまりないです・・・。

上小川小学校は、初回の低学年からノリノリ♫ 
私たちもそれをみてノリノリ♫

昨年の読書集会で会っているので、そこでは披露しなかった演目をチョイスしました。


午後は黒沢小学校へ。
こちらは、今回2回目の朗読ライブなのと、全校で24人という少人数校なのでその良さを引き出せるプログラムにしました(^^)
なかでも群読は、みんなグループごとに工夫して取り組み発表することができました!
ブラボー(^^)








2017年11月23日木曜日

大子町袋田の龍泰院での朗読会

11月13日茨城県民の日。
大子町の袋田の龍泰院さまで、朗読会を行いました。

















写真は、龍泰院の住職様からいただきました。
(住職様のブログ 「袋田の住職 山寺日記」からもいただきました。)

会場は、築241年の龍泰院本堂です。










































チラシをお配りして間も無く、定員に達しそうだったので、
その後は、広報をやめました(^^;)





大子町が一年で1番美しい紅葉の時期に、龍泰院という素晴らしい場所で朗読できましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。実は、会場となりました龍泰院本堂には、故 菊池盛昌さんの作品があります。
盛昌さんは、人々の心に響く絵を描く画家でした。

今から20年前、まだ若く経験もなかった私を信頼して、司会や朗読の仕事を依頼してくださいました。その時の仕事の1つが、大洗文化センター大ホールでの企画と朗読で、
私は、盛昌さんの大きな絵をステージに飾り朗読しました。

また、あの時のような企画をしたいねと話していたのですが、叶わず…     

せめて、盛昌さんの絵の前で朗読したいと思っていたところ実現したのです。



住職様には、ご準備から当日の運営まで、本当にお世話になりました。
また、檀家役員有志の方々には駐車場の誘導もしていただき、助かりました。
















大子町の方々、そして、水戸や高萩、東海、笠間・・・遠くからもお越しいただき本当にありがとうございました。


リハーサル❤️

11月19日のコンサートのリハーサルを行いました。


今回は、いつも以上に照明やスクリーンを使う構成にしてしまい(^^;)
作業が増えました。

うららビルの、照明音響さんには何度もお世話になっていますが、
毎回一緒に作り上げる気持ちでいてくださるので、本当に有り難いです。

ほら、照明が入ると一気にイメージが膨らみますよね(*^^*)




寿ふれあい学級 講師②

先日の講座の続編です。

まず朝一番で、保護者の方々と群読の練習をしてから、
幼稚園児50名の前で私が約30分の読み聞かせ。

子どもたちが、読み聞かせを楽しんでくれている様子を保護者様にご覧いただきました。
そして、大トリ!は保護者様の群読。

子どもたちは、まるでいつもの保護者様たちのように、見守る側の顔(^^)

そして、終わるのを待って、自然と湧き上がる拍手!

わずかな時間でも合わせることができて、達成感もあるのは、群読ならではです(^^)

*写真は私担当の前半の講座のレジメ



茨城大学で秘密(?)プロジェクト


現在進行中の秘密(*^^*)プロジェクト!

茨城大学でお話を伺っています。

来年度以降、広めていきたい事業です。
乞うご期待!



2017年11月1日水曜日

寿ふれあい学級 講師

10月26日、水戸市の寿市民センターと水戸市立寿幼稚園のふれあい学級の講師を務めました。



私の講座は2回シリーズで、その1回目となる今回は、講演会形式。
幼稚園児の保護者のみなさんほぼ全員参加という素晴らしい家庭教育学級です。
これも、日頃の意識の高さなのでしょう!
2週間後には、園児の保護者のみなさんに群読を練習してもらって、園児たちの前で発表してもらいます(^^)



放課後教室の読み聴かせ

10月16日、水戸市の大場市民センターで行われている放課後教室で群読をしてきました。

10月2日に、群読の練習1回目を行い、この日が2回目。
1回目は、割り振りと、少しずつ通して読んでみる、ということくらいしかできませんでしたが、2回目のこの日は、子供達も暗記していたり、読み方が良くなっていたり、たくさんの変化がありました。

実は、10月23日の放課後教室では、ゲストをお迎えしての「おはなし会」を盛大に開催しようと企画していまして、素敵なチラシも作っていたんです。



























この日は、放課後教室に参加していないお友達にも「おはなし会」に来てもらって一緒に楽しんで、最後に、群読の発表を聞いてもらおうと思っていました。

それなのに・・・
23日は・・・台風で、水戸市内の学校は休校となりました。
残念・・・。

せっかくやる気になっていた群読の発表ができる場を、なんとか作ってあげたいです。




幼稚園での読み聴かせ☆

月に一度、水戸市立五軒幼稚園に読み聴かせに伺っています。
毎回30〜40分、私一人で、読み聞かせや紙芝居をしています。












今回もたくさんの笑顔と元気をもらってきました!
いつもありがとうございます(^^)


茨城県家庭教育推進員養成研修会 講師

だいぶ時間が経ってしまいましたが(^^;) ブログ冬眠中にあったことをアップしていきたいと思います。

10月11日、茨城県家庭教育推進員さんのスキルアップセミナーの講師を務めさせていただきました。参加者は、家庭教育ガッキュなどの講師・学習支援者、地域における子育て支援活動のリーダーさんたちです。



少しでも、ヒントになれば幸いです(^^)☆

2017年10月24日火曜日

茨城新聞掲載記事☆


こちらが、10月19日に茨城新聞に掲載された、見澤が担当の高萩朗読講座の記事です(^^)